「出張ワイン屋 in 四国村 Vol.8」を1/26(日)に開催します

みなさまにお楽しみいただいている「出張ワイン屋 in 四国村」。

今月も高松市今新町のイタリア料理店Mio.Paese(ミオ・パエーゼ)さんにご協力をいただき、1月26日(日)に開催いたします。2024年5月の第1回から数えて、今回が8回目の開催です。

 

1月26日は、二十四節気では「大寒」、七十二候では「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」という、1年の中で最も寒さが厳しく沢の水さえも凍ると言われる時期ですが、「立春」もそう遠くない頃です。

四国村の梅の木はたくさんのつぼみが日に日に膨らみ、スイセンもだいぶ背丈が伸びてきました。

春の芽生えを感じていただきながら、散策とおいしいワイン・お料理でひと時を過ごしてはいかがでしょうか。

 

Mio.Paeseとは「私の故郷」という意味で、その名の通り香川県の地産地消のお料理を存分に味わっていただくことに力を注ぐお店です。魚介類はもちろんのこと、野菜やお肉、調味料にもこだわり、ほぼ全ての食材に瀬戸内のものを使用しています。

HOME – 香川地産地消 ミオ・パエーゼ (jimdofree.com)

Instagram  https://www.instagram.com/terao1019/

四国村ミウゼアムのサイトを離れます。

 

 

1月26日(日)は、四国村ミウゼアムの久米通賢(くめつうけん)旧宅で午前10時から午後3時頃まで、ワイン・ビール・ジュース・アイスコーヒー・アイスクリーム・紅茶などのほか、簡単なおつまみを提供していただきます。

久米通賢旧宅は下記の場所にあります。

*久米通賢旧宅に入るためには、別途四国村ミウゼアムの入村料をいただきます。

入村案内 | SHIKOKUMURA

お車を運転される方の飲酒は固くお断りいたします。

 

 

 

河野家住宅裏の梅畑では、たくさんのつぼみが春を待っています。

スイセンもだいぶ背丈が伸びてきました。

年によって開花の時期にだいぶ違いがありますが、梅とスイセンを一緒にお楽しみいただくことができます。

下の写真は2015年2月24日に撮影したものです。

 

 

 

 

四国村ミウゼアムに年に複数回お越しいただける方は、年間パスポートのご利用がお得です。

四国村ミウゼアム年間パスポートのご案内 | 最新情報/お知らせ | SHIKOKUMURA

 

お車でお越しの際の駐車場や、屋島山上シャトルバス乗り場のご案内につきましては、こちらをご覧ください。

駐車場のご案内 | 最新情報/お知らせ | SHIKOKUMURA

 

「四国村ミウゼアム」のインスタもよろしくお願いします!

四国村ミウゼアム_official(@shikoku_mura) • Instagram写真と動画