Home > 八朔飾り【2020/9/10】

八朔飾り【2020/9/10】

  • 2020-09-10 (木)

20200910.jpg

丸亀藩斥候番所で、香川県西部に伝わる「八朔飾り」(八月の朔=旧暦で8月の初日)の風習を紹介しています。

団子で馬を作って節句が終わると近所の人に振る舞う「団子馬」や三豊市の伝統工芸品「張子虎」といった勇猛な動物の人形を飾って、男児の健やかな成長を祈願したこの行事。
今では端午の節句と内容が重なるため、見る機会も少なくなっています。

今年は9月17日が旧暦8月1日にあたり、四国村では9月27日(日)まで展示予定ですので、お越しの際には是非ご覧ください。


Home > 八朔飾り【2020/9/10】

Feeds
Archives

Page Top