Home > イベントスケジュール
イベントスケジュール Archive
4/25~5/6 臨時休館について【お知らせ】
- 2020-04-21 (火)
四国村を訪れて頂くすべてのみなさまに、日頃の感謝を申し上げますとともに、臨時休館(4/25~5/6)のお知らせをいたします。
四国村は密閉・密集・密接の「3密」には当たらない環境であり、コロナウィルス感染防止で外出を控えないといけない中、健康維持や気晴らし目的で散策していただける場所として、お客様の声も受けて、開館を続けてまいりました。
しかし、全国的な緊急事態宣言下では、感染拡大防止をすべてに優先すべきと考え、下記の期間、休館することといたしました。
この休館の間に村内を十分整備し、再び皆様に、この素晴らしい季節の自然や民家を楽しみ、憩いの場としていただけますよう、職員一同最善を尽くしてまいります。
加えて、ご自宅でも四国村の自然やアートをお楽しみいただけますよう、ウェブでの発信を日々行ってまいります。
皆様のご健康と安全を心よりお祈り申し上げますとともに、以上ご理解賜りますようお願い申し上げます。
臨時休館期間:2020年4月25日(土)~5月6日(水)
休館中の村内の様子や最新情報はfacebookやinstagramでお知らせをさせていただきます。
●facebookページ
https://www.facebook.com/shikokumura/
●instagram
https://www.instagram.com/shikoku_mura/
端午の節句飾り公開【2020/4/16】
- 2020-04-16 (木)
小豆島から移築した農村歌舞伎舞台に、端午の節句飾りが完成。
天井に鯉のぼりを吊ったり、寄贈された幟や大漁旗を用いて、舞台全体に華やかに飾るのは初めての試み。
新型コロナウィルス感染拡大防止のためには「自宅で過ごす」「外出や旅行の自粛」はもちろん守らなければならず、実際に現地でご覧いただける機会は少ないですが、今の状況だからこそ、早く事態が終息して子供たちが安心して元気に駆け回る日常が戻ることを願って飾り付けました。
モミジの若葉が成長して、新緑に囲まれてきた四国村。
お近くの方は気分転換や運動不足解消にお越しくださる方もいらっしゃいます。
感染拡大に十分注意していただきながら、四国村へお越しの際には元気よく飾り付けた舞台をご覧いただければと思います。
※端午の節句飾りは、5月31日まで展示予定です。
※四国村ギャラリーは休館しておりますので予めご了承ください。
企画展開催中止のお知らせ【2020/4/8】
- 2020-04-08 (水)
4月25日(土)より、四国村ギャラリーで開催を予定していました春の企画展「風景をつくる眼。」(関連イベント含む)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止させていただきます。
なお、オープンエアで花いっぱいの春を迎えている「四国村」は平常通り開村しております。
感染防止に十分なご注意をいただいた上で、心身のリフレッシュにご利用くださいませ。
※写真は4月7日に撮影したもの(八重桜)です。
ひな飾り公開スタート【2020/2/7】
- 2020-02-07 (金)
毎年恒例の”四国村のひな飾り”。
今年も農村歌舞伎舞台にズラリと飾り付けができあがりました。
昨日まで舞台幕を引いて飾り付けを進めていましたが、今日は朝から幕を開けて最後の調整をしてそのまま公開をさせていただいています。
昨年も多くの方に楽しんでいただきましたが、今年は昨年を上回る賑やかな展示になっています。
早速、今日お越しいただいているお客様も、近づいてじっくりご覧になったり、離れて眺めてたり、何枚も写真を撮ったりと好評をいただいています。
ひな飾りは3月22日まで展示。
ぜひ春を先取りするような華やかな飾りを見に来てくださいね。
鏡開き”ぜんざい振舞い”のお知らせ(開催日:2020年1月11日)
- 2020-01-10 (金)
「鏡開き」にちなんで開催している「ぜんざい振舞い」を開催いたします。
日程:2020年1月11日(土)
時間:午前10時頃から振舞い開始予定(若干の変動あり)
場所:河野家住宅前広場
※約200名分が無くなり次第終了となります。
※無料(四国村の入村料は必要です。)
※雨天の場合は中止させていただきます。
下の写真は過去開催時の様子です。
ぜんざいの振舞いは四国村で毎年人気の恒例行事。
今年も多くの皆様のお越しをお待ちしております。
ロウバイが開花
- 2019-12-28 (土)
「ロウバイ(蝋梅)」が一斉にほころび始めました。
山茶花や水仙とともに四国村の年末年始彩る人気の花。
あと数日すれば、艶やかで可憐な花から、なんともいえない良い香りが漂ってきます。
各民家の正月飾りの設えもできあがり、たくさんのお客様にご覧いただいています。
正月休みの帰省途中にお立ち寄りくださったお客様もいらっしゃり、日に日に迎春ムードが高まっています。
四国村・わら家・異人館は年末年始も無休で、皆様のお越しをお待ちしております。
四国各地に伝わるお正月飾りは、1月7日までご覧いただけます。
年末年始はお正月飾りに注目!
- 2019-12-26 (木)
いよいよ年の瀬が迫ってきましたね。
皆様もそろそろ迎春準備が始めている時期でしょうか。
四国村でお正月に向けた設えが整ってきました。
四国村は年末年始も休まず、皆様のお越しをお待ちしております。
毎年恒例の「四国村のお正月飾り」を12月28日(土)から1月7日(火)まで各民家でご覧いただけます。
古民家が移築前に在った地域や地方に伝わる昔の飾りは、新らしい年への願いや思いが込められたものばかり。
是非、ご家族でお越しいただいて縁起良い新年をお迎えいただけましたら嬉しいです。
瀬戸内国際芸術祭2019 × 四国村㉜【終了御礼】
- 2019-11-05 (火)
- 開催中のイベント | イベントスケジュール | 行われたイベント | 瀬戸内国際芸術祭2019
昨日11/4をもって閉幕した瀬戸内国際芸術祭2019。
今回初めて芸術祭公式アート作品展示や公演イベントを開催した四国村にも、春・夏・秋会期を通して、本当に多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
古民家や自然を散策する途中で現代アートが現れる、普段とはひと味違った村内をお楽しみいただけたことと思います。
今日から順次作品の片付けが始まりますが、四国村ではこれからいよいよ紅葉が見頃となる季節。
芸術祭にお越しいただいた皆様も、次は自然が織りなす美しい光景をお楽しみいただけますので、是非また訪れてみてくださいね。
香川県立ミュージアム企画展関連イベント「四国村を歩く」のご案内
- 2019-11-04 (月)
香川県立ミュージアムで開催中の企画展「日本建築の自画像 探究者たちのもの語り」の関連イベントとして、ガイドツアー「四国村を歩く」が開催されます。
1回目は11月10日(日)に「石」をテーマとするツアー、2回目が12月8日(日)に紅葉に囲まれた古民家を巡るツアーとなっています。
各回定員15名(どちらかの回だけでもOK)ですので、皆さん是非ご参加くださいね。
お申込み・お問合せは香川県立ミュージアム学芸課まで。
TEL:087-822-0247
瀬戸内国際芸術祭2019×四国村㉛【いよいよ11/4まで】
- 2019-11-01 (金)
- 開催中のイベント | イベントスケジュール | 四国村情報 | 瀬戸内国際芸術祭2019
4/29に開幕した瀬戸内国際芸術祭もいよいよ11月4日までとなりました。
今年の芸術祭から初めて公式作品の展示会場となった四国村。
国内外から多くのお客様がお越しくださり、古民家や自然と合わせてアートも満喫いただいています。
秋会期のアート作品は全部で22点。
11/4の最終日まで、どうぞ存分にお楽しみくださいませ。
前の10件 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| 次の10件
Home > イベントスケジュール