Home > 行われたイベント | 四国村情報 > 10月26日遠藤秀平、手塚貴晴、中村勇大による座談会「温故創新」開催のお知らせ

10月26日遠藤秀平、手塚貴晴、中村勇大による座談会「温故創新」開催のお知らせ

s-end.jpg


四国村で現在開催中の特別企画「無何有郷-ユートピア-」の関連企画として、
今回「フォリーのある風景」に参加している3組の建築家が、
ゲストに石川県金沢から陶芸家の大樋年雄氏を迎え、
伝統について、革新について語り合います。

建築と陶芸、ジャンルは異なりますが、
現代を代表する作家たちが集い、
熱い討論が繰り広げられることまちがいありません。

詳細は以下の通りですので、
機会がありましたら、皆様ぜひご来場くださいね。

●遠藤秀平、手塚貴晴、中村勇大による座談会
「温故創新」
ゲスト:大樋年雄氏(陶芸家)
日時:2013年10月26日(土)14:00~15:30
会場:四国村内 小豆島の農村歌舞伎舞台(予定)
要 展覧会チケット
※会場が屋外のため、悪天候の場合は中止となる可能性があります。
 当日はホームページ等をご確認ください。

●大樋焼について
寛永6年(1666)加賀藩の茶道奉行として京都より裏千家四代千宗室・仙叟が、
五代前田綱紀公の命により金沢へ招かれた際、
同じく京都より楽家四代一入の門人、長左衛門を同道したことより始まる。
長左衛門は金沢東郊の大樋村に最良の土を見出し、仙叟の指導のもとに茶器を焼成、
およそ340年十代にわたる大樋焼の祖となった。
大樋年雄氏は、十代大樋長左衛門の長男。

Home > 10月26日遠藤秀平、手塚貴晴、中村勇大による座談会「温故創新」開催のお知らせ

Feeds
Archives

Page Top