Home > 開催中のイベント
開催中のイベント Archive
紫陽花の開花が始まりました
連日、夏のような陽射しの中で「アジサイ」が咲き始めました。
毎年6月、梅雨入りの声も聞こえる頃に見頃を迎える四国村のアジサイ。
最近でお問合せも増えてきましたが、今年も例年通り順調に開花が進みそうです。
これからも開花情報をこのブログ”四国村日記”や”facebook”でも随時ご紹介していきますので、お楽しみに。
バラの季節
- 2017-05-23 (火)
この四国村の時期の風物詩とも『バラ』が咲いてきました。
数年前に比べると少し元気が足りなくなってきている株も多く、昨年あたりから植栽場所を移したり、思い切った剪定をしたりと改良中ではありますが、ようやく安定もして、今シーズンはたくさんの花をつけている株もあります。
バラ園や四国村ギャラリーの水景庭園、一番高い所にある燈台周辺で見られますので、散策途中で是非ご覧くださいね。
新緑さらに鮮やかに
- 2017-05-16 (火)
少し天気が不安定な日が続いていますが、
陽射しが差すと瑞々しい緑が一段と輝きを増す時期になってきましたね。
讃岐うどんの名店「わら家」の前では、この時期のシンボルとも言える枝垂れ桂(シダレカツラ)が丸い葉をたくさんぶら下げています。
四国村の中の木々もますます鮮やかになって、古民家とのコントラストが見事です。
散歩にピッタリの季節、のんびりと自然の中で癒されてみてはいかがですか?
新緑眩しいGW後半戦
- 2017-05-03 (水)
今年のGWも後半戦に突入。
朝から元気な子供たちの声が響く四国村です。
お天気にも恵まれて、新緑が鮮やかに広がる村内。
まず散策のスタート地点となる「かずら橋」...
そして、さらに進んだ古民家の周りも...
緑の中を、爽やかな風も吹いて本当に気持ち良い春の散歩が楽しめます。
ふと見ると...
コデマリの蜜を吸う赤いカミキリムシも発見。
鯉のぼりも気持ちよく泳ぐ四国村のGW。
春を満喫しながら、少し初夏も感じる爽やかな休日をお過ごしくださいね。
企画展「漱石と五葉」スタート
- 2017-04-30 (日)
ゴールデンウィーク突入と同時に開幕した、四国村ギャラリーでの企画展「漱石と五葉 漱石を感嘆させた装幀画家」に、早くも熱心なお客様がたくさんお越しくださっています。
「僕の文もうまいが橋口君の画の方がうまい様だ」と漱石に言わしめた橋口五葉。
その画才が良くわかる展示で、特に漱石と五葉がお互いにやりとりした絵はがきや、漱石の本の装幀画に注目が集まっています。
企画展は、大型連休中はもちろん、6月25日まで開催していますので、どうぞお見逃しなく!
【夏目漱石生誕150年記念「漱石と五葉 漱石を感嘆させた装幀画家」展】
<期間>
2017年4月29日(土)~2017年6月25日(日)
※入館は9:00~17:00(最終受付16:30)
<会場>
四国村ギャラリー
※香川県高松市屋島中町91「四国村」内
<料金>
大人1,200円・高校生700円・小学生500円
※四国村の散策とギャラリー入館を含む入村料となります。
ウコン桜、トキワマンサク、そして...
- 2017-04-21 (金)
ウコン桜の”お色直し”が始まっています。
薄黄からピンクに、なんともいえない優しい色に変わっていっています。
色が変わり始めると、そろそろ花期も終わりを迎える目印。
いつまでもこのままでいて欲しい気もしますが、あと数日から1週間ほどでしょうか...
四国村の一番高い所にある「灯台退息所」前では「トキワマンサク」が開花。
立春の頃咲いた黄色のマンサクとはまた違った雰囲気で華やかです。
そして...
竹林を見ると、タケノコも出現。
こんな光景が広がってくると「もうすぐGWだなぁ」と感じる四国村です。
桜に負けじと、春の花々いっぱい...
- 2017-04-14 (金)
見頃が続く桜に目が奪われてる間に、春の花々が続々と見頃になってきています!
まずは、以前からお知らせしているチューリップ。
先行していた”赤色”に続いて、黄色や紫が咲き広がってきました。
桜の下で、鮮やかで大きなピンクが目を引くシャクナゲ...
数十種類が楽しめるボタンも先発隊が咲き始め...
黄色の花も目立ってきました。まずは、ヤマブキ...
そして、レンギョウ...
優しいピンク色のハナカイドウもチラホラ咲き始め...
散策路の両脇を彩るツルニチニチソウ...
シャガも今年は一面に広がりそうです...
そして、秋の主役となるモミジも小さな小さな花が今満開です!
とにかくたくさんありすぎて全てをご紹介することはできません。
少し歩くとまた別の花に出会うような、春全開の四国村です。
【満開です】八重桜も見頃&ウコン桜も開花!
- 2017-04-13 (木)
四国村の桜を見にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます!
「もう散ってますか?」とのお問合せもいただいていますが、今が一番の見頃です。
山桜は風が吹くと”花吹雪”が舞い始めていますが、濃いピンクの八重桜は今がピーク。
今日も桜のトンネルのような下を、多くの方が”通り抜け”で楽しんでくださっいます。
シャクナゲも見頃を迎えて、桜とのコラボも...
少し離れた所から見ると、山の斜面の一部がピンクで染まっています!
そして、ファンの多い”ウコン桜”も咲き始めました。
GW前まで楽しめる桜、その間に黄色からピンクに色が変わる桜です。
ちなみにチューリップもピークを少し過ぎたあたりでまだまだ見頃。
今週末も十分に春の主役、サクラとチューリップは楽しめそうです(^^)
【満開直前】桜&チューリップ
- 2017-04-09 (日)
この数日お天気がぐずついたものの、
桜もチューリップも無事に見頃を迎えています。
八重桜や山桜がズラリと並ぶ歩道はごらんの通り...
そして、毎年人気の丸亀藩御用蔵横の白い枝垂れ桜も...
そしてそして、四国村の一番高い所では...
赤色が先行していたチューリップ畑でも、黄色や紫色など華やかになってきました!
今年のお花見は、四国村で決まり!ですね(^^)
桜、チューリップ、スノードロップ...
- 2017-04-04 (火)
今日4月4日は二十四節気の「清明(せいめい)」ですね。
暦通り、清々しい爽やかな朝を迎えている四国村です。
一昨日に高松でも桜の開花宣言がありましたが、四国村でも...
駐車場の奥、ティールーム”異人館”近くの桜が先陣を切って開花が始まっています。
この木が咲くと、村内でも日毎に咲き広がっていきます。
そして、もうひとつ、四国村の春の風物詩「チューリップ畑」は...
昨日3日の夕方で上のような感じです。
桜と申し合わせたかのように、こちらもやっと今どんどん開花が始まりました。
桜もチューリップも今週後半~来週にかけて見頃になりそうですね。
一方で、こんな花も...
スノードロップ(写真上)や、シャガ(写真下)も今見頃で、地味ながらも花好きのお客様に人気です。
文字通り日毎に春真っ盛りになってきた四国村。
ウグイスの声を聞きながら、のんびりと散策をお楽しみいただけます。
前の10件 |30|31|32|33|34|35|36|37|38|39| 次の10件
Home > 開催中のイベント