Home > 開花情報

開花情報 Archive

春分の日【2021/3/20】

  • 2021-03-20 (土)

IMG_3425.jpg

今日は春分の日。
いよいよ本格的に春の到来です。

先日開花が始まった桜に続いて、四国村の最高地点にある灯台や退息所(明治時代の灯台守の住居)の前ではチューリップの蕾が開き始めました。

毎年人気のチューリップ畑、これからの天候にも左右されますが、今月末あたりには白、ピンク、赤のグラデーションが楽しめそうです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四国村ギャラリーでは企画展「古代文明の十字路」を、好評につき 2021年5月30日(日)まで会期まで延長してご観覧いただけます。

20210311_kikakutenencho.jpg

kikakute_baloch2.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四国村はSNSなどでも旬の情報をお届けしています!

四国村facebookページ
facebook20210109.jpg

インスタグラムページ
insta20210109.jpg

YouTubeチャンネル
youtube20210109.jpg

また、四国村がある”屋島”の新しい動画がYouTubeで配信されています。
普段あまり見たことがない角度からの映像も是非お楽しみください。

屋島PV動画 「屋島旅~秋空散歩編~」
yashimamovie20210109.jpg

桜が開花【2021/3/18】

  • 2021-03-18 (木)

春の花が次々と咲き始めた四国村。
そしていよいよ...

20210318a.jpg

山桜やソメイヨシノの開花もスタートしています。
毎年、丸亀藩御用蔵横にある木の蕾がほころび始めると、村内各所にある多くの桜が順々に咲き誇ります。

村内では、ひと足先に咲いた”枝垂れ桜”は既に満開近く...

20210318b.jpg

鮮やかなピンクの”シャクナゲ”も開花...

20210318c.jpg

農村歌舞伎舞台客席階段上では地味ながら毎年人気の”バイモ”も日毎に花の数が増えています。

20210318d.jpg

桜の次にはチューリップにも期待が膨らむ四国村。
これから花に囲まれて春らんまんの散策をお楽しみいただける時期となります。


春の花が次々と開花【2021/3/12】

  • 2021-03-12 (金)

毎年、春の訪れを知らせてくれる花々が次々に咲き始めています。

四国村ギャラリーに続く道沿いでは...

20210312a.jpg

「すもも」の真っ白な花があっという間に咲き広がっています。

20210312b.jpg

南予の茶堂近くでは、小さく可憐な「スノーフレーク」も...

20210312c.jpg

久米通賢旧宅前では、黄色が鮮やかな「レンギョウ」も...

20210312d.jpg

他にも村内では、沈丁花、あんず、モクレンなども見られ、春を感じながら散策をお楽しみいただけます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四国村ギャラリー企画展「古代文明の十字路」
好評につき 2021年5月30日(日)まで会期延長

20210311_kikakutenencho.jpg

kikakute_baloch2.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四国村はSNSなどでも旬の情報をお届けしています!

四国村facebookページ
facebook20210109.jpg

インスタグラムページ
insta20210109.jpg

YouTubeチャンネル
youtube20210109.jpg

また、四国村がある”屋島”の新しい動画がYouTubeで配信されています。
普段あまり見たことがない角度からの映像も是非お楽しみください。

屋島PV動画 「屋島旅~秋空散歩編~」
yashimamovie20210109.jpg

水仙と梅④【2021/3/6】

  • 2021-03-06 (土)

20210306b.jpg

少し開花が遅れていた河野家住宅裏の梅の木も満開に。
先行して花が咲いていた木は雨風散ってしまった木もあり、水仙と梅のコラボもいよいよ今週末が最終の見頃となりそうです。
是非ゆっくりと春を感じながら散策をお楽しみください。

20210306a.jpg


啓蟄【2021/3/5】

  • 2021-03-05 (金)

20210305a.jpg

昨日まで3日間、臨時休村させていただき、たいへんご迷惑をおかけいたしました。
本日3月5日より平常通り開村しております。
春を探しに、皆さまのお越しをお待ちしております。

本日3月5日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。
冬ごもりしていた生き物が動き始め、樹木も新芽を吹き始める時期。
四国村では「燈台退息所(燈台職員の住居)」前に植えたチューリップ(3月末頃開花予定)が順調に育っています。
これから、本格的な春が足早に近づいてきそうです。

このチューリップ畑の近くで今、山茱萸(サンシュユ)の花が咲いています。
冬に見られた真っ赤なグミのような実から想像できない、鮮やかな黄色が遠目にもよく目につきます。
春を告げる花々を見つけながらの散策もお楽しみいただける時期が訪れます。

20210305b.jpg

20210305c.jpg

水仙と梅③(動画)【2021/2/25】

  • 2021-02-25 (木)

平日にもかかわらず、今日もたくさんの方に方が見に来てくださった"水仙と梅"の競演。
今日2月25日現在の動画をYouTubeにアップいたしました。
遠方やSTAY HOMEされている方も、春の訪れを感じていただければ幸いです。

下の画像を クリック すると、YouTubeページにリンクします。

suisen20210225.jpg

水仙と梅②【2021/2/24】

  • 2021-02-24 (水)

20210224a.jpg

数日間続いた暖かい陽射しに、水仙が一気に咲き広がって、いよいよ梅と水仙がピークを迎え始めています。
今後のお天気にも左右されますが、今月末頃まで見頃が続きそうです。

斜面の上からと下からで、全く違う雰囲気も楽しめますので、是非いろんな角度からお楽しみください。

20210224b.jpg

そして、燈台のエリアから坂道を下り、メイン散策路から少し外れた散歩道に1本だけある早咲きの桜「支那実桜(しなみざくら」)が満開に...

20210224c.jpg

小豆島から移築した「農村歌舞伎舞台」近くで見上げると「杏(あんず)」も開花...

20210224d.jpg

また、「砂糖しめ小屋」の近くでは「沈丁花(じんちょうげ)」の蕾もほころび始めています。

20210224e.jpg

水仙と梅がピークを迎えるタイミングで、さらに春本番の到来が足早に近づいてきています。


【臨時休村(3/2~3/4)のお知らせ】

電気や水道などの工事実施のため、2021年3月2日・3日・4日の3日間について、四国村は休村(わら家・異人館も休業)させていただきますので、あらかじめご理解とご了承の程お願い申し上げます

水仙と梅①【2021/2/18】

  • 2021-02-18 (木)

今日は二十四節気の「雨水」です。
空から降るのも雪から雨になり、春へ一歩近づく時期ですが、この数日は寒波が戻ってきて冷たい風が吹いています。

そんな中で、四国村では早春の名物「水仙と梅の競演」がもうすぐ見頃を迎えそうです。

河野家住宅裏から楮蒸し小屋の方を見上げると...

20210218a.jpg


楮蒸し小屋前から河野家住宅の方を見ると...

20210218%EF%BD%82.jpg

今年は梅が先行して、今週に入ってようやく水仙が咲き広がってきました。
今週末から月末当たりにはさらに開花が進んで見頃を迎えそうです。
また、数日おきに近況をお知らせさせていただきます。

ひな飾りと合わせて、春を先取りできる散策を是非お楽しみくださいね。

ひな飾りの展示の様子も是非ご覧ください...
(下の画像をクリックするとyoutubeへリンクします)

20210207v.jpg


※臨時休村(3/2~3/4)のお知らせ※

電気や水道などの工事実施のため、
四国村、わら家、異人館は
3月2日(火)~4日(木)の3日間 臨時休業
とさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、
予めご了承いただきますようお願いいたします。

2月始まり【2021/2/1】

  • 2021-02-01 (月)

20210201a.jpg

早いもので今日から2月。
やや開花を足踏みしていた水仙も陽当たりの良い所から少しづつ咲き広がってきています。

先日は「丸亀藩斥候番所」の近くで、”白い実”の万両を確認。
鑑賞用として花屋さんでは見かけますが、四国村の自然の中で育っているのはベテランスタッフも初めて見たとのことです。

20210201b.jpg

1月の後半には施設管理スタッフが、チューリップの球根を植え付け。
寒波再来の時の作業となりましたが、春に一面咲き広がる様子を思い浮かべながら1つ1つ丁寧に植えました。

20210201c.jpg

名物の”ひな飾り”の準備も順調に進んで、四国村にも少しづつ春が近づき始めています。


◆四国村がある”屋島”のPV動画が公開されています。是非ご覧ください。

yashimatrip_1.jpg

まんさく開花【2021/1/25】

  • 2021-01-25 (月)

20210125a.jpg

久米通賢(香川県出身の発明家、塩田の父)旧宅の前で、マンサクが開花。

春になると「まず咲く」が訛って名付けられたとも言われる花。
漢字では「万作」や「満作」と表し、開花したその年も”万物が豊作で満たされる”とされていた縁起の良い花です。

雨と寒波と穏やかな好天の日を繰り返しながら、季節は少しづつ春へと向かっていることを伝えてくれる花です。

20210125b.jpg

前の10件1234|5|678910次の10件

Home > 開花情報

Feeds
Archives

Page Top