Home > 開花情報

開花情報 Archive

桜とチューリップ 開花情報② 【2022/3/30】

  • 2022-03-30 (水)

暖かい陽気の中で春の花の開花が次々と進んでいます。

桜はあっという間に咲き広がって既に見頃を迎えている木も。
村内のいろんな場所にあって、全体では6~7部咲きといったところですが、今のペースで開花すると今週末にもピークを迎える場所も出てきそうです。

20220330_1.jpg

20220330_2.jpg

一方チューリップはまだ広い畑の片隅の一画で見頃を迎えている状況です。
他のたくさんの蕾も大きく膨らんできており、あとはいつ開くか...待ち遠しいです。

20220330_3.jpg

桜とチューリップに気を取られている間にも、ユキヤナギやモクレンも開花。
春の花でいっぱいの四国村になってきています。

20220330_4.jpg

20220330_5.jpg


■■■4月1日からの営業時間や料金が変わります■■■

2022年4月1日から四国村の営業時間や料金が下記のように変更になります。
あらかじめご理解の程お願い申し上げます。

◎営業時間
 9:30-17:00
 ※受付は16:30まで
 ※四国村ギャラリーなど村内施設は9:30~16:30

◎休業日
 火曜日(祝休日の場合は翌平日)

◎料金
 大人1,600円、大学生1,000円、高校生・中学生600円
 ※小学生以下無料
 ※障がい者割引あり(手帳提示で本人半額、付添介護者1名半額)
 ※ペット同伴可(ただし、リード使用、家屋やギャラリー内への同伴NGなど遵守事項あり)
 ※団体(15名以上)は大人1,400円、大学生800円、高校生・中学生400円

桜とチューリップ 開花情報① 【2022/3/28】

  • 2022-03-28 (月)

四国村の春の風物詩と言えば「桜」と「チューリップ」。
天候によって毎年開花のペースが変動するので、見頃の時期の予測が難しいですが...
今年は昨日から花の数が加速したように感じます。

桜は...

20220328sakura.jpg

今年は一気に咲き始めた木と、まだ蕾のまま咲き始めていない木の差が大きいです。
暖かい日が来て蕾のままの木も咲き広がると、あっという間に見頃を迎えそうな予感もします。

続いて、チューリップは...

20220328turip.jpg

年によっては3月下旬に見頃を迎えることもありますが、今年は今のところ広い花畑の片隅の一画から開花が始まっています。
こちらもこれからの天候によりますが、見頃はまだ数日後になる見込み。
とは言っても、急に咲き広がることもあるので、しばしば様子をチェックしたいと思います。

ユキヤナギやシャクナゲの開花も始まっている四国村。
緑も鮮やかになってきて、春らしい空気に包まれ始めています。

春の花、次々と開花【2022/3/20】

  • 2022-03-20 (日)

暖かい日とまだ少し肌寒い日がありますが、春分の日を前に春の花々が次々と咲き始めています。

20220320a_jintyoge.jpg

1週間ほど前に1つ2つ蕾がほころび始めた沈丁花は早くも満開に。
丸い形が人気の「砂糖しめ小屋」付近は良い香りが漂っています。

そして...

20220320b_baimo.jpg

クルンとした葉とコロンとした花が面白いバイモも開花。
数週間前にはまだ背丈が低かったのですが、いつのまにか伸びてたくさんの花や蕾がぶら下がっています。
小豆島から移築した農村歌舞伎舞台の観客席横の階段上付近で、地味ながらも毎年人気を集める花です。

チューリップや桜の蕾も膨らんできており、今月末頃には花いっぱいの村内になりそうです。

水仙と梅③【2022/3/7】

  • 2022-03-07 (月)

20220307suisen.jpg

桃源郷のような光景が広がっている水仙と梅のエリア。
週末も写真を撮ったり、スケッチを描いたりと多くの方がお楽しみくださいました。
先行して咲いた花は少しずつ終わりを迎え始めているものもあり、お天気にもよりますが、美しい競演を堪能できるのも数日といったところでしょうか...。

そして、村内の最高地点では...

20220307sansyuyu.jpg

大久野島から移築した灯台をバックに山茱萸(サンシュユ)の開花がスタート。

また、

20220307anzu.jpg

屋島南端の冠ケ嶽を見上げる方向では、杏(アンズ)も咲き始めています。

これから始まる春の花々の開花ラッシュが楽しみになってきます。

20220307jyobitaki.jpg

先日は、まだ堅い桜の蕾を見つめているようなジョウビタキを発見。
3月終わりから4月初めには北国へ戻って姿が見えなくなる冬鳥たち。
今年は美しい桜の花を見てから旅立つことができますように...。

梅と水仙②【2022/3/3】

  • 2022-03-03 (木)

20220303a.jpg

いよいよ梅と水仙の競演がピークになってきました。
例年より約1週間遅れとなりましたが、この数日で梅の開花も一気に進み、今年も両方の花をが同時にお楽しみいただけます。
今後の天候に大きく左右されますが、これから1~2週間は桃源郷を思わせる光景をご覧いただけます。

そして今日はひなまつり...

20220303b.jpg

今年は古民家の雰囲気に合わせたり、民具とコラボした雛飾りが好評です。
(ひな飾りは今月中旬から順次お片付け予定)

20220303c.jpg

春の訪れを感じながらの散策をゆっくりとお楽しみください。

梅と水仙①【2022/2/23】

  • 2022-02-23 (水)

20220223a.jpg

梅と水仙の競演が見頃になってきました。

今週にはかなり満開に近づくかと思っていましたが、数日前からの寒の戻りで少し梅の開花が足踏み。
満開の木もあれば、まだ蕾のままの木もありますが、それでも日々少しづつ花の数は増えています。
水仙も今年はやや花付きが少なく感じるものの、それでも見ごたえ十分。
これから1~2週間は美しい光景が楽しめそうです。

村内の散策路沿いにも水仙が咲いています。
先日からの強い風に倒れそうになりながらも踏ん張って、良い香りが漂っています。
ひと足早い春を感じる散策をゆっくりとお楽しみください。

20220223b.jpg

うっすらと雪景色【2022/2/17】

  • 2022-02-17 (木)

20220217b.jpg

昨日から厳しい寒の戻り。
そして今日はこの冬初めて、少しだけ雪が積もる朝を迎えています。

雪がチラつくこともほどんどなかった今年の冬。
各地で大雪のニュースを聞くたびに、あらためて四国村がある瀬戸内が温暖なことを感じていましたが、さすがに昨日今日の寒さは身にしみます。

橋も茅葺き屋根も普段はほとんど見ることがない光景。
お越しの際には、足元の凍結などに気をつけながらゆっくりと散策をお楽しみください。

20220217a.jpg

下の写真は昨日2月16日に撮影したものです。
この寒さを過ぎれば、水仙と梅の開花が一段と進みそうです。

20220217c.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年2月21日(月)臨時休業のお知らせ

メンテナンス工事のため、2022年2月21日(月)は終日臨時休業とさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、ご理解とご了承の程お願い申し上げます。

20220221kyugyo.jpg

まんさくの花【2022/2/10】

  • 2022-02-10 (木)

20220210a.jpg

久米通賢旧宅前で「まんさく」の開花が進んでいます。
春になると”まず咲く”が訛ってその名がついたとも言われる花、昨年よりやや遅いペースですが今年も順調に開花して、春の近づいていることを感じさせてくれています。

やや足踏みしていた西洋水仙の開花も2月に入って開花が加速。
現時点では昨年と比べて花付きがやや少なそうですが、これから暖かくなるにつれて次々と蕾が膨らんでくることを期待しています。

20220210b.jpg

梅と水仙が同時に見頃を迎えそうな2月中~下旬、今年はどんな光景が広がるか楽しみです。

明日は小寒【2022/1/5】

  • 2022-01-04 (火)

新年を迎えてからも多くのお客様にお越しいただきありがとうございます。
今なお新型コロナの懸念はあるものの、今年こそ以前の活気が戻ってくる予感を感じるお正月3が日の賑わいでした。

さて、明日1月5日は1年で最初の二十四節気「小寒(しょうかん)」です。
これから節分までの期間が一年で最も寒くなる「寒の内」で、今日が「寒の入り」となります。
寒中見舞いや寒稽古、寒中水泳など、この時期ならではの話題も耳にします。四国村では新年を迎えて水仙の開花が進んでいます。
1月下旬から一面に広がる西洋水仙に先立って、数はやや少ないながらもコロンと丸い花の形が人気の日本水仙が咲き揃ってきています。

20220104a.jpg

そして、甘い香りがする蝋梅(ロウバイ)も今がピークを迎えています。

20220104b.jpg

古民家によく映える冬の花々も見ながら、ゆっくりと散策をお楽しみください。


■1月11日(火)から わら家 臨時休業のお知らせ■

うどんのわら家は店舗改修のため1月11日(火)~3月末頃まで臨時休業いたします。
あらかじめご理解とご了承の程お願い申し上げます。

20220104c.jpg

蝋梅と水仙【2021/12/17】

  • 2021-12-17 (金)

昨夜の雨の後、寒さが増して本格的な冬の到来を感じる今日の四国村。

そんな中、植物は寒くても暖かくてもしっかりと季節をとらえているようで...

20211217a.jpg

砂糖しめ小屋や河野家住宅の近くでは「蝋梅(ロウバイ)」の開花が始まっています。

そして...

20211217b.jpg

株数は少ないものの、黄色の水仙は毎年今が開花時期。
1月中旬には白の水仙が一面に咲く河野家住宅裏でポツポツと咲いています。

毎年これらの黄色い可憐な花が、いよいよ年の瀬が迫ってきていることを教えてくれます。

|1|2345678910次の10件

Home > 開花情報

Feeds
Archives

Page Top