Home > 開催中のイベント
開催中のイベント Archive
ギャラリー休館のお知らせ
- 2015-08-03 (月)
ギャラリー企画展「中原淳一~美しい女性~」を終了させていただきました。
6月6日に開催開始以来、日々多くのお客様に観覧いただき、期間中で2,300名を超すお客様に中原淳一の世界をお楽しみいただくことができました。
期間中は、梅雨や台風そして猛暑といった天候の変動激しい時期でしたが、本当にたくさんのご来場ありがとうございました。
合わせて今回の開催にご協力いただいた多くの関係者の皆様にも感謝いたします。
さて、8月8日(土)から四国村収蔵品常設展の開催に向けて、四国村ギャラリーは8月3日(月)~8月7日(金)まで休館させていただきます。
あらかじめご理解とご了承の程お願いいたします。
夏の自然の中を古民家を見ながら散策できる四国村は通常通り無休で開村しております。
夏休みの思い出作りに是非ご家族でお越しくださいね
猛暑が続いていますので、歩きやすい靴と帽子、水分補給もお忘れなく...(^^)
中原淳一展、今週末まで!
- 2015-07-28 (火)
6月6日から始まった四国村ギャラリー企画展「中原淳一~美しい女性~」も、いよいよ今週末8月2日(日)までとなりました。
会期終盤となった今週も、連日猛暑が続く中、たくさんのお客様が観覧にお越しくださっています。
今回は「初の里帰り展」ということで、なかなか見られない原画がズラリと並んでいますので、是非お見逃しのないよう最終日まで多くの方に中原淳一の世界に浸っていただきたいと思います。
※8月3日(月)~7日(金)は展示替えの為、四国村ギャラリーは休館させていただきます。なお、8日(土)からは四国村の収蔵品展(常設展)をお楽しみいただけます。
四国村短歌・俳句 入選作品の発表!
- 2015-07-23 (木)
2015年 (4~6月)
四国村短歌・俳句 入選作品の発表!
・・・選者・・・
俳句=永森ケイ子(ホトトギス同人 日本伝統俳句協会員)
短歌=多田達代(歌誌ポトナム地方委員)(香川県歌人協会常任理事)
<俳句作品>
新緑の 香り漂ふ 四国村(兵庫県・女38歳)
こいのぼり 風のメロディー 歌ってる(岡山県・女10歳)
ギャラリーの 挿絵の少女 薔薇香る(香川県・女32歳)
<短歌作品>
うららかな 新緑の日に いにしえの歴史を想う 島国の夏(大阪府・男26歳)
薫りたち いのち喜ぶ 春山に 明日への道を 問うて歩けり(香川県・女31歳)
集計をしてみると、中原淳一展を題材に詠んだ作品がチラホラありました。「淳一展 見ているだけで 美容液」「息を飲む 美しい女性 初夏の朝」など。多くの来館者を惚れ惚れとさせている企画展は、来月の8月2日(日)まで開催しています。ぜひ、色あせない女性の美しさとともに、自慢のバラ園もお楽しみください!
次回の応募の締め切りは、9月下旬です。
ぜひ四国村で素敵な作品を投函してください!お待ちしております^^
風鈴で涼を...
7月23日、今日は二十四節気の「大暑」ですね。
いよいよ本格的な夏の到来で、四国村では蝉の大合唱が始まっています。
この時期の四国村の風物詩と言えば「風鈴飾り」で、今年も歌舞伎舞台には150個の風鈴をズラリと並べ、目と耳からも暑さを凌ぐ工夫をした昔の暮らしを体感いただけます。
屋外施設といえば「夏はカンカン照りで...」と足が遠のいてしまいがちですが、四国村は風鈴や水の音も聞こえ、鮮やかな木々の間から柔らかい木漏れ日の中を散策いただけますので、夏の田舎の風景を楽しみにお越しくださいね。
水の音を聞きながら
四国村を散策していると、途中から水の流れる音が聞こえます。
下木家住宅あたりから散策路と水路がほぼ並んでおり、水の音を聞きながら木陰を歩けば暑さも少し和らいで爽やかな気分になります。
水の中をそーっと覗いてみると...メダカが元気に泳いでいる姿も。
これから厳しい暑さの日も続きそうですが、木々の瑞々しさと水の音を聞きながらの散策は自然の中でしばしの涼を感じます。
夏の四国村が戻ってきました!
- 2015-07-18 (土)
昨日は台風の影響でお休みをいただきましたが、今日は朝から通常通りオープンしました!
夏空が戻り、セミが賑やかに鳴く四国村が戻ってきています。
ちなみに昨日の朝は下の写真のような感じ...
台風11号の猛烈な暴風雨の爪痕に初めはゾッとしましたが、臨時休村した昨日1日をかけて職員が総力を上げて復旧作業にあたり、今日からの3連休はまたいつも通りの四国村をお楽しみいただけます!
枝葉の撤収作業は今日も続きますが、ひとまずは安心して散策できますので、皆様のお越しをお待ちしております。
台風の影響により、臨時休村いたします
- 2015-07-17 (金)
【本日臨時休村のお知らせ】
台風の影響により、本日7月17日は臨時閉村させていただきます。
古民家や建造物に被害はありませんが、昨夜の暴風雨により散策路に樹木等が散乱が見られるため、お客様の安全を考慮して本日は休業させていただくことになりました。
明日からの3連休には、のどかで美しい村の散策を楽しんでいただけるよう復旧しますので、何卒ご了承の程お願いいたします。
古代ハス、咲きました!
- 2015-07-08 (水)
朝に咲き、昼ごろに閉じてしまう神秘的な花「古代ハス(大賀ハス)」が今朝、1輪咲いていました!
開花状況のお問合せもたくさんいただいていましたが、現状で他に3~4個のつぼみが膨らんできており、これから1~2週間ほど楽しめそうです。
めしべやおしべ、花びら、つぼみ...
どこを撮っても絵になる被写体で写真愛好家の方にも人気です。
ベストショットを狙う方は是非、午前中にお越しくださいね!
夏休みのお出かけは屋島へ!
- 2015-07-05 (日)
そろそろ夏休みのお出かけ計画をされてる方も多いのでは?
香川県高松市の「屋島」は平家物語で那須与一が「扇の的」を射抜いた地として有名ですが、今では四国巡礼84番札所「屋島寺」のある屋島山上からの眺めが、瀬戸内海の島々はもとより遠く瀬戸大橋まで望める絶景ポイントとして香川観光に外せない観光地。
四国村散策と合わせて、今年の夏の旅は「屋島」で決まりですね?!
下の写真は、最近撮影した屋島山上からの昼と夕方の眺めです。
そして、屋島の半島の先端「長崎ノ鼻」もオススメの穴場ですので、お時間のある方は是非(^^)
Yashima, Kagawa Japan, is very beautiful view point!!
We recommend you to visit there and Shikokumura in your holiday...
maybe that bring you nice memory!!
前の10件 |41|42|43|44|45|46|47|48|49|50| 次の10件
Home > 開催中のイベント