Home > その他

その他 Archive

冬便り(2008.12.11)

20081211-01.jpg

12月に入ると、「師走」の名のとおり慌しくなってきます。
特に急いでもないのに、ソワソワします・・・。


そんななか、冬の訪れを感じる「蝋梅ろうばい」が開花しました!
ちなみに、過去のブログの画像と比べると、まだまだ蕾です。


それと・・・

20081211-02.jpg

お正月飾りの準備を始めています。
すでにスーパーなどで売られていますね。

私もスーパーで見かけた時は、


「もう注連縄?!早いなあ~・・・」


なんて思いましたが、よくよく考えると今年も残すところあと20日余りなんですよね・・・。

ちなみに、四国村のお正月飾りは12月28日(日)からです。
四国村のお正月飾りは全て職員の手作りなので、がんばって作らないと間に合いませんね。。。
おっと、その間に餅つきも待ってます。
急がないと~~!

やはり、師走は忙しい?!

【四国村 O】

ティールーム異人館に…

s-suko-n.jpg

ティールーム異人館に新メニューが加わりました!

そう!異人館のイメージにピッタリなお菓子、 『スコーン』 です。
アフタヌーンティーのお供に!なくてはならないものの一つですね。

私、試食しましたが、美味しい~!!
もともとスコーンは大好きなのですが、甘さ控えめのサクサクがたまりません。

そして、お値段も、1個¥150とは!!…魅力的です。

本日からの発売となります。
お越しの際はぜひ注文してみてくださいね!

【四国村 K】

建築週間2008 シンポジウム「四国の民家 木と土と石の伝統」

20081004.jpg


10月19日(日)に建築文化週間2008が四国村で行われます。
普段聞けない職人さんのお話も聞ける見学会です。

続きを読む

まちかど漫遊帖

まちかど漫遊帖は高松市内の各地域の地元の人たちがガイドとなって、まちの魅力を紹介するまちあるきです。
そこに四国村や、四国村が所在する屋島も参加していますよ~!

続きを読む

茶房 野庵

20080910-01.jpg

「四国村って広いから、ちょっと休憩できる場所があればね~。」と思っていた方、
またそうでない方にも朗報ですよ~!

続きを読む

四国村の建物をお貸しします。

中から見た古民家

 歌舞伎舞台や古民家、異人館でイベントを開きませんか。

 四国村には、いまは失われてしまった「日本のふるさと」が、昔の姿のまま保存されています。
 江戸時代の農村歌舞伎の舞台、山村の農家、明治期の洋館・・・。みなさんも、こんな建物を使っての、コンサートや発表会、お茶会やお食事会、展覧会などを開きませんか。
 すべて文化財建造物ですから、その時代の雰囲気のなかでイベントをお楽しみいただけます。
 ご利用しやすい料金となっていますので、お気軽に四国村事務局までお問い合わせください。

<ご利用できる建物>
●小豆島農村歌舞伎舞台 ●久米通賢旧宅  ●異人館ワサ・ダウン住宅
●旧河野家住宅  ●旧下木家住宅 ●旧中石家住宅  ●旧丸亀藩御用蔵 
●旧鍋島燈台退息所(官舎)など。

 ※詳しいことはホームページの「村内紹介」をごらんください。

春のバラ見学会

四国村では毎月第二日曜にバラの講習会を実施しています。
そして年に2回春と秋に他のバラ園を見学し、勉強しようということで、見学会が行われています。


20080527-1.jpg

今回は、兵庫県に行ってきました!


続きを読む

屋島テーブルフェスティバル

20080517.jpg


屋島で行われるイベントのご案内です。

昨夜もテレビで屋島が特集されていましたが、屋島は本当にたくさんの魅力が詰まった”まち”だと思います。
しかし、今はまだ点でしかありません。
そんな魅力ある点が線になれば・・・。
そんな熱い思いが詰まったイベントです。


詳しくは画像をクリックしてくださいね♪


【四国村 O】


いつか見たナイスな道具たち(2008.2.13)

s-20080213-01.jpg

今週16日から始まる企画展【いつか見たナイスな道具たち】の資料の搬出に徳島文理大学の学生スタッフがやってきました。
”オリジナルのスタッフジャンパー着用で調書を取るの図”です。
(もう梱包だけなのに、無理やりポーズをとってもらいました。。。)

続きを読む

香川県資料館協議会館蔵資料展(2008.2.12)

  香川県資料館協議会は、県内の博物館・資料館等が集まって昭和59年に誕生しました。
現在40館が加盟し、共同企画展示や資料館マップの発行など、これまでもさまざまな取り組みを続けてきました。

  今回の展示は協議会加盟館の多様性を各館から持ち寄った館蔵資料をご覧いただくことで、感じ取っていただきたいと企画しました。
今年から3年計画とし、今年は県内東部の加盟館の資料を展示しています。


※四国村からも資料を展示しています。何を展示しているかは・・・

【詳細】
会場:香川県歴史博物館 3階東ロビー
    ロビー展の見学は無料です。

会期:平成20年1月29日(火)~平成20年3月16日(日)
    休館日/毎週月曜日(祝日の場合翌日休館)
    開館時間/午前9:00~午後5:00


前の10件3132333435363738|39|40次の10件

Home > その他

Feeds
Archives

Page Top