Home > 管理人のつぶやき
管理人のつぶやき Archive
取材
- 2009-05-21 (木)
- 管理人のつぶやき
今日は、FM高松のパーソナリティーANNRIさんが「仏像礼賛」の取材に来てくれました!!
ANNRIさんは、美術館や、博物館が大好きな方で、今日も熱心に仏像を見てくださいました。
ANNRIさんのように興味を持って見ていただけると、展示担当者としては嬉しい限りです。
↓来ていただいた記念に1枚写真を…と無理を言って撮らせていただきました。
(ちゃんと撮影したばずなのに…お顔が暗くなっててすみません。。。)
昨年秋に開催した「形と素型・展」にも来てくださっていたのですが、その時に展示していた「ヒヤシガメ」について、その後、砂糖の産地である東香川近辺に出向き、讃岐の産業についてを知り、「何故、ヒヤシガメがあの形でなければならなかったのかがわかりました。」と。。。
なんと勉強熱心な…!!!
頭が下がります。。。
【四国村 K】
開花情報
今日は、変なお天気でしたね。
雨が降ったり、晴れてみたり。。。
体調管理が必要です。
皆様、風邪にはご注意を!!!
さて、本日の開花具合をお知らせしますね。
桜は、五分咲きくらいですね~。
これからが見頃といったところでしょうか。
西洋シャクナゲもこれからですね。
今日は、2~3本がきれいに開花していました。
チューリップは、今年は、色によって咲く時期が完全に違ってしまっていますが、列でキレイに植栽してあるので、じゅうぶん楽しめます。
退息所あたりのベンチでお弁当を食べるのが良いかもしれませんね。。
【四国村 K】
さくら
今日も良いお天気です。
四国村のあたりは、高松市の中でも咲く時期が少し遅めです。
今日は、わら家にある桜の開花状態を見てきました。
まだ満開ではないですが、今週中が見頃でしょうか。。。
わら家の桜は、店内からも見られる場所にあり、お花見気分でうどんを食べていただけるので、この時期の隠れた人気スポットにもなっています。
趣のある水車と桜を眺めながらのお食事。。。ちょっと贅沢ですね~。
【四国村 K】
春です。
「桜の開花が例年にくらべ早い」とニュースなどで報じられていたのが気になって、久しぶりに村内を散策しました。
思いのほか花がたくさん咲いていて、村内パトロールをここ最近サボり気味だったことを反省。。。
それに、チューリップまでたくさん咲いているし…。
いつもは、4月に入ってから咲き始めるのですが、温暖化のせいでしょうかね~。
散策中にキジも発見しました。ちょっとビクッッとしてしまいました。。。
ぜひ、お花を探しながら散策してみてください。
オススメは、退息所周辺です!!
【四国村 K】
おかたづけ。
昨日で、「四国村ひなまつり」が終りました。
早速本日から雛飾りのおかたづけです。
毎年、出すときよりもしまうときのほうが苦痛を感じます…。
寒いし…。
出すときは、勢いでダ~!!っとできるんですが、しまうときは、長期間の展示でホコリなどをがついてしまっているのを掃い、お道具類や、人形のひとつひとつを薄葉紙で保護しながら包んで防虫剤とともに箱にしまうのです。
手馴れているスタッフでも1組につき1時間くらいかかります。
取り掛かるまでに結構な覚悟を要します。
でも、今日は、お天気もよく、気温も温かかったので、作業がはかどりました。
今までなら、全てを片付けるのに数日はかかっていたのですが、今日の進み具合から見ると、あと1日か2日でやり終えてしまえそうです。
【四国村 K】
本日晴天なり
- 2009-03-07 (土)
- 管理人のつぶやき
最近、曇り空や雨が続いていましたが、今日は良いお天気です!
久しぶりの日差しに、四国村の木々の中を“メジロ”がたくさん飛び交っています。
Kは、四国村で勤務するまで本物のメジロは見たことがなかったように思います。
(初めて見たときは、緑色なのでウグイスだと思っていました…。)
目のまわりが白いからメジロという名前なんでしょうね。
右のメジロの目、なんだか微笑んでいるように見えませんか?
久しぶりの晴天で、鳥も気持ちが良いのでしょうね~。
【四国村 K】
雛飾りと寒緋桜?
昨日はひな祭りでしたね。
「まだ、雛飾りを見てな~い!」というそこのアナタ。
四国村ではまだまだ見れますよ~!↓
また、雛飾りといえば”桃”ですが、今日は”カンヒザクラ”のご紹介です。(笑)
画像は旧丸亀藩御用蔵前のカンヒザクラの蕾です。
天候にもよりますが、あと2、3日程で開花でしょうか。。。
桜の中でも一足早く咲きます。
ちなみに沖縄では1月下旬には満開になっちゃうそうです。
この花の特徴は花びらの色が濃いピンク色で、提灯のように下に向いて花が開きます。
カンヒザクラの見頃は3月中旬まで。
是非お越しくださ~い!
ケムリ。。。
- 2009-02-14 (土)
- 管理人のつぶやき
今日は暖かいですね~。
お天気も良いし、少し村内を散策。
植物園の梅は満開!近くを通ると梅の香りが…。
この匂いを嗅ぐと、梅ガムを食べたくなるのは私だけでしょうか?
さて、村内を一周し、ボーっと歩いていると、河野家住宅から煙がモウモウと出ています。
まるで朝靄のようなすがすがしい光景です。
薔薇づくしの1日
- 2009-02-08 (日)
- 管理人のつぶやき
今日は、月に1度のばら作り講習会がありました。
前回、芽接ぎしたものの経過などと、剪定についてのお勉強。
一通りの講義が終ったあと、「じゃあ、現場へ行きましょう!」という先生の一声で、四国村ギャラリーにあるばら園にて実際にばらの木を剪定します。
前の10件 |6|7|8|9|10|11|12|13|14|15| 次の10件
Home > 管理人のつぶやき