Home > その他

その他 Archive

夏も元気な生き物たち

  • 2019-07-31 (水)

夏休みに入ると、四国村の生き物たちを元気に探す子供たちの姿も増えてきます。

シオカラトンボやオニヤンマなどいろんな種類のトンボや、クロアゲハやアオスジアゲハなどの美しい蝶もたくさんいますが、よく探してみると...

20190731a.jpg

実はクワガタムシやカブトムシもいます。

そして、根気強く探すと、

20190731c.jpg

今年はよく見かけるナナフシや、

20190731b.jpg

セミの羽化の場面に出くわすことも。

昆虫だけではなく、

20190731d.jpg

水の流れる近くでは、立派なカニも姿を現すことがあります。

自然いっぱいの四国村。
古民家やアートを巡りながら、四国村で暮らす小さな生き物も是非探してみてくださいね。

アガパンサス咲き始め

  • 2019-06-19 (水)

20190619a.jpg

「アガパンサス」の開花が始まりました。

今年はアジサイは少し花付きが少なかったですが、アガパンサスはスーッと伸びた茎の先の蕾が一斉にほころび始めています。

透明感のある花も人気ですが、開花直前の姿も人気の花。

本格的な夏の接近を告げる花が、日毎に咲き広がっていきます。

20190619b.jpg

四国村instagramはじめました!

  • 2019-06-07 (金)

四国村がインスタグラムをスタートいたしました。
写真を中心に日常の光景やイベント、屋島の話題もpostしていきますので是非ご覧ください。

四国村instagramページ

20190607insta.jpg


SHIKOKU-MURA started the instagram. Please take a look.
시코쿠 무라가 인스 타 그램을 시작했습니다. 꼭 참조하십시오.
四国村已经开始了Instagram。 请看一下。
四國村已經開始了Instagram。 請看一下。
SHIKOKU-MURA startete das Instagram. Bitte werfen Sie einen Blick darauf.
SHIKOKU-MURA a commencé l'instagram. S'il vous plaît jeter un oeil.
SHIKOKU-MURA startte het instagram. Neem alsjeblieft een kijkje.
SHIKOKU-MURA เริ่มต้น Instagram โปรดดู
ШИКОКУ-МУРА начал инстаграм. Пожалуйста, посмотрите.

https://www.instagram.com/shikoku_mura/

小豆島の“石”が日本遺産に

  • 2019-05-31 (金)

5月20日に発表された「日本遺産」(今年度ノミネート72件のうち、認定は16件)。
その中の1つに、瀬戸内海と備讃諸島の花崗岩(かこうがん)と石切り技術が選ばれました。

瀬戸内海の石は、近世城郭を代表する大阪城の石垣や近代化を象徴する日本銀行本店本館にも使われ、昔から日本の建築文化を支えてきました。

そして四国村でも、その石の魅力に見て、触れて、体感いただけます。

20190531.jpg

河野家住宅前の広場にある大きな石は、小豆島の丁場(石切り場)にあった残石。

江戸時代、落城した大阪城の石垣修復に小豆島の石が切り出されました。
その際に、大阪に持ち込まれず島に残された残石(残念石とも呼ばれる)がご覧いただけます。

井戸時代、切り出す際についた加工や作業の痕跡は、もちろん当時のまま。
日本遺産となった石とその石切り技術をじっくりと感じてみてくださいね。


★四国村ギャラリーで開催中の企画展「猪熊弦一郎展 私の好きなもの」が、NHK Eテレ 日曜美術館アートシーンで紹介されます。

放送日:2019年6月2日(日)9:45~10:00
再放送:2019年6月2日(日)20:45~21:00

皆様、是非ご覧くださいませ。
※放送予定は変更する場合がございます。

新緑に囲まれて、初夏の散策

  • 2019-05-22 (水)

夏を感じる陽射しが降り注ぐ時期になってきました。
いよいよ気温30℃を超える夏日の到来も目前です。

眩しいくらいの新緑に包まれる四国村。
連日、瀬戸芸アート作品をご覧いただきながら、たくさんのお客様がかずら橋を渡ってくれています。

20190522_1.jpg

人気スポットのひとつ「染ケ滝」も、すっかり夏の光景に。
滝に写る影が時間とともに変化して、1日のうちでも見え方が変わってくるのも面白い場所です。

20190522_2.jpg

緑がトンネルを作って、時おり爽やかな風がそよぐ散策路。
強い陽射しを和らいで、心地よい散策をお楽しみいただけます。

20190522_3.jpg

令和の始まり(2019/5/1)

  • 2019-05-01 (水)

20190501a.jpg

今年のGWは10連休。
そして、今日5月1日は新天皇が即位され、いよいよ令和の時代が始まりです。

朝から雨が降ったり止んだりのお天気ですが、さすがはGW真っ只中、今日もたくさんのお客様が四国村の散策にお越しくださっています。

四国村にある古民家は江戸、明治、大正時代に建てられたものがほとんど。
令和がスタートして、またひとつ時代を遡ることになりますが、先人たちの暮らしの工夫や知恵は今の時代に新しいヒントを教えてくれます。

瀬戸内国際芸術祭2019のアート作品や「猪熊弦一郎展」の展示開催中に迎えた新しい時代、ぜひ四国村で普段とは違う時間をごゆっくりお過ごしください。

20190501b.jpg

中石家住宅 屋根葺き替え(2019/3/27)

  • 2019-03-27 (水)

徳島県東祖谷から移築復原した「中石家住宅」は、江戸時代終わり頃の建築で高松市指定文化財。
主屋・隠居屋・納屋が3つ並ぶ建物で、四国村に多数ある建造物の中でも人気の古民家のひとつです。

20190327a.jpg

現在「主屋」の茅葺き屋根の修繕工事を行っています。

昨年の「山下家住宅」の時は全ての茅を入れ替える全葺き替え工事でしたが、今回は朽ちたり傷んだ材料を取り除きつつ、活かせる材料は残しながら、新しい茅を付け足していく「差し茅(さしがや)」という葺き替え方法です。

職人さんが丁寧に、且つ、手際よく作業を進めており、屋根の下の方から新しい材料も加わって葺きあがっていっています。

もちろん建物前の通行は可能、裏の「染ケ滝」も平常通りご覧いただけますが、建物の周りは足場やシートで囲まれておりますので、散策の際にはお気をつけください。
作業場所によっては職人技もご覧いただけますので、お越しの際には是非のぞいてみてくださいね。

20190327b.jpg


banner_for_blog.jpg

水仙と梅の続報 and more...(2019/3/7)

  • 2019-03-07 (木)

本格的な春到来を前に、少し天候不順な日が続いていますね。
「水仙と梅はどうですか?雨で散ってしまいましたか?」とお問合せもいただきますが、今のところまだ見頃が続いています。

20190307suisen.jpg

上の写真は、今日(3/7)のお昼に撮ったもの。
水仙は今年は例年以上にモコモコと勢いよく咲いており、しぼんでいく花と入れ替わるように、開花を始める蕾もあって、まだまだ見応えがあります。
梅も開花が遅れていた木がちょうど咲き始めています。
競演が楽しめるのは今週末あたりまでかもしれませんが、もしまだご覧になっていないという方はお早めにどうぞ。

そして、四国村の一番高い所へ行くと、遠目からも黄色い一帯があります。

20190307sansyuyu1.jpg

山茱萸(サンシュユ)の花が今年も開花しています。
冬に付けたプルンとした赤いグミのような実とは対照的に、鮮やかでユニークな花がたくさん咲いています。

20190307sansyuyu2.jpg

山茱萸を見ながら先へ進むと...

20190307turip.jpg

灯台職員の住居「灯台退息所」前の畑では、四国村の春の風物詩のひとつ「チューリップ」が順調に育っています。

例年3月下旬に開花しますが、今年はいつごろ咲くでしょうか...
こちらも今後の様子を皆様にお届けしていきたいと思います。

中石家主屋の屋根修繕工事スタート

  • 2019-03-07 (木)

20190307nakaishi_koji.jpg

徳島県の東祖谷から移築した「中石家住宅」は、1800年代の建築。
山村の暮らしを伝える建物として、高松市指定の文化財となっています。

主屋、隠居屋、納屋の3棟が並んでいますが、このたび主屋の茅葺き屋根の修繕工事を実施することとなり、今週からスタートしています。

昨年の「山下家」は茅葺き屋根を丸ごと全部新しく葺き替える工事でしたが、今回は古い茅も活かしながら、痩せている箇所や傷んでいる部分を新しい材料で補修していく「差し茅(さしがや)」で仕上げていきます。

通行はできますが、数週間の工事期間中は中石家住宅前や裏にある染ケ滝の散策にご迷惑をお掛けいたします。
皆様のご理解とご協力をお願いしますとともに、ぜひこの機会に茅葺き屋根の修繕の様子を是非ごらんいただければ幸いです。

水仙と梅の続報(2019/2/27)

  • 2019-02-27 (水)

たくさんの方が見に来てくださっている水仙と梅。
まだまだ見頃が続いています。(2019年2月27日現在)

今朝、散策順路に沿って撮影した様子です。

20190227-1.jpg

20190227-2.jpg

20190227-3.jpg

20190227-4.jpg

20190227-5.jpg

水仙は今がピークですが、とくかく今年は咲きっぷりがよく元気です。

20190227-6.jpg

梅は満開の木もあれば、まだ蕾が多い木もあります。

20190227-7.jpg

今日のように、水仙と梅が同時に見頃のベストな状態は、あと1週間ぐらいでしょうか...
少し天気が下り坂というのが心配ですが、できるだけ長い期間楽しめるように願っています。

前の10件23456|7|891011次の10件

Home > その他

Feeds
Archives

Page Top