Home > 開催中のイベント

開催中のイベント Archive

遠足シーズン【2020/10/2】

  • 2020-10-02 (金)

20201002.jpg

昨日は十五夜。
仲秋の名月を見上げた方も多かったのではないでしょうか?
四国村がある高松の夜空にも明るく美しい満月が浮かんでいました。

いつもこの時期を迎えると、四国村では連日子供たちの声が響きます。

20201002a.jpg

遠足シーズンに入り、”昔の暮らし”を学ぶ小学3年生を中心に県内外からたくさんの生徒さんが来てくれています。

今年はマスクをしながらの見学ですが、秋の自然の中で昔の人たちの暮らしの中にある知恵と工夫を見つけてくれています。

今後も、コロナウイルスの影響のためか、遠方への修学旅行を控えて四国村へお越しいただく中四国関西地域の学校の来村予定も。
まだまだ賑やかな日々が続きそうです。

萩の花が見頃を迎えてきた四国村。
おでかけ日和が続きそうですので、日毎に深まる秋を感じる散策をお楽しみください。

20201002b.jpg

行楽の秋【2020/9/27】

  • 2020-09-27 (日)

20200926_1.jpg

お彼岸には少し遅れましたが、今年も曼珠沙華が咲き始めた四国村。
村内もいよいよ秋本番の雰囲気が広がってきています。

台風や思いがけない大雨が降るのもこの時期の特徴。
先日の強い雨の日には、茅葺き屋根から細長く滴る雫や石畳で飛び跳ねる水しぶきの様子があちらこちらで見られました。

20200926_2.jpg

20200926_3.jpg

その雨が上がって、一気に秋の足音が加速したようで...

20200926_4.jpg

かずら橋の架かる池の周りでは日毎に紅葉が進んでいます。

また、竹にとっては秋=春。
竹林は眩しいくらいに鮮やかな緑に包まれてきています。

20200926_5.jpg

晴れた日には空が高く感じられる行楽の秋、ぜひ四国村で気持ち良い散策をお楽しみください。

20200926_6.jpg

秋の訪れ【2020/9/23】

  • 2020-09-23 (水)

20200923b.jpg

9/19~22の4連休にはたくさんのお客様で賑わった四国村。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

秋分の日も過ぎて、すっかり秋の空気に包まれてきた村内。
毎年一番最初に色づきはじめるヤマハゼなどウルシの仲間が、日毎に赤く染まってきています。
モミジがピークとなる11月下旬から12月上旬まで、これから様々な木々の紅葉が見られるようになり、これからの行楽シーズンは少しずつ深まる秋を感じながらの散策をお楽しみいただけます。

八朔飾り【2020/9/10】

  • 2020-09-10 (木)

20200910.jpg

丸亀藩斥候番所で、香川県西部に伝わる「八朔飾り」(八月の朔=旧暦で8月の初日)の風習を紹介しています。

団子で馬を作って節句が終わると近所の人に振る舞う「団子馬」や三豊市の伝統工芸品「張子虎」といった勇猛な動物の人形を飾って、男児の健やかな成長を祈願したこの行事。
今では端午の節句と内容が重なるため、見る機会も少なくなっています。

今年は9月17日が旧暦8月1日にあたり、四国村では9月27日(日)まで展示予定ですので、お越しの際には是非ご覧ください。


台風10号が過ぎて【2020/9/7】

  • 2020-09-07 (月)

強大な台風10号が通過。
九州をはじめ被災や避難されている皆様のご無事をお祈りしております。
今後も強い雨風の心配もありますので、どうぞご注意くださいませ。

四国村は今回の台風については、幸運にも強い風雨を免れました。
大雨が降ると冠水することもある”かずら橋”も、池の水はほぼいつも通り。

20200907ike.jpg

今日は二十四節気の「白露」。
草木に朝露がつき始め、より秋を感じる場面が増える頃です。
同時に、例年台風の襲来も多くなる時期。
秋は待ち遠しいですが、できれば台風の心配は避けたいものです。

暑さは続きますが...【2020/9/5】

  • 2020-09-05 (土)

高松では今週も33~37℃に日が続き、9月に入ってもまだまだ夏のような陽射し。
とは言え、朝晩は真夏のピーク時と比べると少し凌ぎやすくなってきています。

四国村の入口にある”わら家”では、お客様からのご注文が「冷」よりも「温」が増えてきます。
こんなところからも少しづつ季節が変わっていくことを感じます。

20200905udon.jpg

わら家の営業時間は下記のとおりです。
平日  10:00~18:30(ラストオーダー18:00)
土日祝 9:00~19:00(ラストオーダー18:30)
<年中無休>

暑い日も、涼しくなってきても、変わらぬ味でお待ちしておりますので、四国村散策と合わせて是非名物うどんもお召し上がりくださいませ。。。


今年最初で最後(?)の1輪【2020/9/3】

  • 2020-09-03 (木)

20200903hasu.jpg

今日9月3日朝、古代ハス(大賀ハス)が1輪開花しました。

例年、風鈴と並んで四国村の夏の風物詩として話題になる古代ハス。
昨年は7~8月にかけて約30輪以上咲きましたが、今年は所謂”裏年”。
お盆を過ぎたあたりからようやく大きな葉が育ち始め、その中に1本だけ現れた花芽から無事に大輪の花が咲きました。

咲かない年があったり、花が2~3日の短命だったりと、開花中に遭遇するのは運次第のところも古代ハスの魅力。
現時点で他の花芽は見当たらず、もしかしたら今日咲いた1輪が今年最初で最後になるかもしれませんが、たった1輪でも美しく、凛と咲く姿に来年の夏への期待が膨らみます。

明日9月4日には花期終了を迎える見込みですが、台風の影響で吹き始めた風にも負けず、少しでも長く綺麗な姿を見せてほしいと思います。

夏から秋へ【2020/8/31】

  • 2020-08-31 (月)

20200830a.jpg

四国村では、夏の風物詩”風鈴飾り”が8/30で無事に終了いたしました。
今年の展示期間も多くの皆様のご来村ありがとうございました。

まだまだ厳しい残暑が続いていますが、その中で少しづつ近づいてくる秋を見つけながらの散策をお楽しみいただければと思います。

20200830b.jpg

季節の流れを感じる村内の日々の光景や、ふと見つけた瞬間を インスタグラム でも配信しております。
是非ご覧くださいませ。

▼▼▼画像をクリックして インスタグラムページへ▼▼▼

20200830c.jpg

風鈴飾りは8/30(日)まで【2020/8/28】

  • 2020-08-29 (土)

20200829_1.jpg

8月最後の週末も快晴、まだまだ夏の陽射しが降り注ぐ四国村です。

多くの方から好評いただいています夏の風物詩”風鈴飾り”も、いよいよ8/30(日)までとなりました。

20200829_2.jpg

涼しい音色に加えて、歌舞伎舞台ではコロナウィルス感染防止のため臨時休館した期間にご覧いあただけなかった”端午の節句飾り”をアレンジして風鈴とコラボ展示したことで、例年とは違う夏をお楽しみいただきました。

また、各地のお祭りや花火大会が開催中止になったためか、浴衣姿のお客様も多く、風鈴や古民家、鮮やかな緑をバックに写真撮影をされている光景もよくお見かけしました。

20200829_3.jpg

もうすぐ9月、風鈴の季節が過ぎて秋の足音が近づいてくる頃です。
今年はまだまだ残暑が厳しいですが、その中に小さな秋を見つけるのも楽しい時期がやってきます。


※実は今年”古代ハス”が7月になっても葉が出ず、いわゆる”ハズレ年”かと思っていましたが、今になって1つだけ小さな蕾が姿を見せています。
その年ごとに、いつ咲くか、いくつ咲くかも全く予想がつかないのも古代ハスの特徴であり、面白いところでもありますが、今年はおそらく最初で最後の1輪となりそうです。
無事に開花しましたら、あらためてこちらでもお知らせさせていただきます。

20200829_4.jpg

処暑を過ぎて【2020/8/24】

  • 2020-08-24 (月)

20200824a.jpg

8月23日は二十四節気の「処暑」。
”暑さ”が”処する”時期で、そろそろ猛暑も収まる頃です。
が、今年はまだまだ夏の太陽が元気で、強い陽射しが続いています。

そんな中で四国村では、植物がほんの少しだけ秋の気配を運んできています。

20200824b.jpg

「ヤブラン」が競うように背を伸ばし、散策路沿いを薄紫で囲み始めています。
また、いつの間にか「パンパスグラス」も穂をつけて、夏の陽射しに輝き始めています。

20200824c.jpg

しばらく夏は続きそうな予報ですが、遠くから少しづつ秋の足音が近づいてくる時期に差し掛かっています。

IMG_8560-3.jpg

前の10件7891011|12|13141516次の10件

Home > 開催中のイベント

Feeds
Archives

Page Top