Home > 四国村情報
四国村情報 Archive
『観月会』のご案内(その2)
昨夜からはじまった「四国村 観月会」↑
屋島の麓からみる高松市外地の美しさと、竹あかりはなかなかのものです。
残念ながら、お月様は見ることができませんでした。。。
今夜は見えるといいな~~。
昨夜に引き続きお抹茶の接待もあり、今夜は演奏会もありますので是非おこしくださ~い♪
■9月14日(日)18:30開園 (雨天決行)
●開催場所:四国村ギャラリー
●料 金:一般¥500 高校生以下¥300
●開園時間:18:30~20:30
「お抹茶で月あかりと竹あかり」18:30~20:30
お抹茶の振る舞いがございます。静かな時間と景色を皆様に…。
「MOON LIGHT CONCERT」 19:00~
出演:中尾麻沙也(ミニマルミュージック)
地元高松を中心に現代アートや現代音楽を融合させたコンテンポラリーな発表
活動を行っている中尾麻沙也さんのミニマルミュージックを皆様に…。
『観月会』のご案内
今年も、年に一度の夜間開園の日がやってまいります。
月のあかりと竹あかりが、皆様のお越しをお待ちいたしております。
秋風を感じながら夏の疲れを癒してみてはいかがでしょう…。
●開催場所:四国村ギャラリー
●料 金:一般¥500 高校生以下¥300
●開園時間:18:30~20:30
■9月13日(土)18:30開園 (雨天中止)
「お抹茶で月あかりと竹あかり」
お抹茶の振る舞いがございます。静かな時間と景色を皆様に…。
■9月14日(日)18:30開園 (雨天決行)
「MOON LIGHT CONCERT」 19:00~
出演:中尾麻沙也(ミニマルミュージック)
地元高松を中心に現代アートや現代音楽を融合させたコンテンポラリーな発表
活動を行っている中尾麻沙也さんのミニマルミュージックを皆様に…。
昨夜のできごと
昨日、午後5:30から、四国村ギャラリー水景庭園テラスで、シタール&タブラの演奏会がありました。
テラスからは、高松の景色が見えて、雰囲気も抜群。
暗くなると、夜景が広がり、シタール&タブラの奏でるインド音楽に身をゆだね、非日常を味わうことができました。
ウェルカムドリンクをサーヴしてくれたのは、今回の演奏会を主催したM氏のご子息…。
お越しくださったお客様を笑顔とインド風衣装でお出迎え。
秋を迎える前の涼しい風と素敵な音楽の美しい夜でした。
全国の高校生が写真に託した熱いメーセージ
民家の甲子園・入選作品展
身近にある民家や古い町並み、民家のある地域の暮らしについての思いを、写真とメッセージで発表する全国大会「民家の甲子園」が、7月27日にサンポート高松で開催されました。
応募25校のうちから、民家大賞(文部科学大臣賞)に選ばれた静岡県立伊東高校城ケ崎分校、街かど賞(香川県教育長賞)の多度津工業高校などの入選作品を、ぜひご覧ください。
◇会場 丸亀藩御用蔵
◇期間 8/8(金)~8/31(日) 8:30-17:00
※入場無料(四国村入村料は必要)
「高松市長賞」に選ばれた広島県立庄原実業高校
夏の終わりのコンサートin四国村
夏の終わりのコンサート ~シタール&タブラの恋~
■日 時:8月24日(日) 17時開場 17時半開演~19時半終演 20時終了
■場 所:四国村ギャラリーバルコニー
■奏 者:田中峰彦(シタール)・田中りこ(タブラ)
■チケット:3000円(入村料・ウェルカムドリンク付き)
■お問い合わせ&お申し込み:090-4336-3104 ボーセジュール
□四国村友の会の方は\500引きです
※懐中電灯をお持ち下さい
※ワインを召し上がっていただきたいので、できるだけコトデンをご利用の上、お越し下さい。
>『尾原遊華社中』展
6月21日~22日の2日間、四国村内丸亀藩御用蔵【四国村資料館】にて 『尾原遊華社中』展が開かれます。
毎年のように活花などを四国村で展示してくれている『尾原遊華社中』の皆さんです。
今回は、ミニ盆栽や流木製品などの販売もありますので、ぜひお越しください!
■平成20年6月21日~22日
■10:00~15:00
■四国村内「丸亀藩御用蔵」
■観覧料無料(四国村入村料は必要です)
肥土山農村歌舞伎 四国村公演
四国村にある歌舞伎舞台は、小豆島から移築したものです。
その舞台の故郷でもある小豆島から、肥土山農村歌舞伎の皆さんが公演に来てくれることになりました。
まさに、建物と伝統の夢の競演です。
■日 時:2008年5月10日(土) 午後6時開演 午後8時終演
(四国村の開村は午前8時半)
■会 場:四国村「小豆島農村歌舞伎舞台」 (高松市屋島中町91番地)
■演 目:義経千本桜 「つるべ鮓屋の段」
■チケット:四国村・ヤマハ・デューク(イオン内)・料亭二蝶にて、
3月1日より販売開始予定
・大 人 2,500円(前売) 3,000円(当日)
・高 校 生 1500円(前売) 1,800円(当日)
・小中学生 1,000円(前売) 1,200円(当日)
※未就学児以下は無料です。
※四国村友の会カードをお持ちの方は一般500円引、高校生以下
200円引
■主 催:財団法人四国民家博物館(四国村)・肥土山農村歌舞伎保存
会・株式会社ボーセジュール
■お問い合わせは…
・株式会社ボーセジュール:090-4336-3104
・四国村〈担当:森本〉:087-843-3111〈代〉
前の10件 |59|60|61|62|63|64|65|66|67|68| 次の10件
Home > 四国村情報