Home > 四国村情報
四国村情報 Archive
旧下木家屋根修理 1(2011.1.20)
- 2011-01-20 (木)
- 四国村情報
四国村では、毎年この時期になると茅葺き屋根の修理が行われます。
今年も例外ではなく、1月18日から旧下木家の屋根修理が行われています。
今年の修理は正面(南面)で、足場もがっちり組まれています。
材料はヨシ(アシとも言います)を使用しています。
これは、本日の様子。
今回の修理は差茅(さしがや)とよばれる工事で、傷んだ部分を取り除き、そこに新しい茅を差し込んでいきます。
この旧下木家の他に、楮蒸し小屋・添水唐臼と2月末まで修理は続きますので、随時その様子をご紹介していきたいと思います~!
※旧下木家住宅屋根修理は「日本郵便 平成22年度年賀寄付金」の助成を受けて行っています。
※工事に伴い、一部順路の変更などございます。ご了承くださいませ。
四国村のお正月
年末年始のご案内です。
四国の郷土色あふれるイベントで、皆様のお越しをお待ちしています!
●四国村の正月飾り●
四国村では毎年、建物の出身地にあわせた昔ながらのお正月飾りをしています。
今では見ることができなくなった地方色たっぷりなお正月飾りをご覧いただけます。
【2010年12月28日~2011年1月9日/8:30~16:30】
●囲炉裏会●
河野家の囲炉裏に火を入れて、甘酒のお接待もあります。
囲炉裏の火はとても暖かいので、ぜひ建物内にあがってみてくださいね。
皆様をお待ちしています。
【2011年1月1~3日/10:00~15:00】
(甘酒は、数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。)
●讃岐の郷土食「あん餅雑煮」●
久米邸では、讃岐の郷土料理 あん餅雑煮の販売をいたします。
白味噌仕立て・あん餅の入った雑煮です。
【2011年1月2~3日/11:00~なくなり次第終了】 *1日限定30食 ¥300
●鏡開き●
河野家前広場で鏡開きを行います。
四国村の民家に飾っていた鏡餅をぜんざいにして振る舞います。
【2011年1月10日/11:00~14:00】
四国のあかり展 最終日です!
本日、四国のあかり展最終日です。
夜は、少し寒くなってきていますので、暖かい服装でお越しくださいね。
では、11月3日(水)最終日のイベントをお知らせいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■あかり作品の展示■
時間⇒13:00~21:30
場所⇒四国村内各所
四国各地から集まった"あかり”作家の作品を展示します。
■あかりに恋する雑貨屋さん■時間⇒13:00~20:00
場所⇒石蔵
ハンドメイド雑貨の作家さんたちが、四国村内石蔵にてショップを開店します♪
日替わりで色んな作家さんが出店するので、お楽しみに~!
■似顔絵コーナー■
似顔絵師イケガワ モスケさんが、似顔絵を描いてくれます♪
見つけたら、ぜひ描いてもらってくださいね。
大人1,000円・子供500円
■ワークショップ■
・ かわらコースター&かわらアクセサリー作り
・キャンドル作り
■フードコーナー■
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ⇒13:00~
・ぜんざい⇒13:00~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらでは、リアルタイムでイベント情報などがアップされていますので、興味のある方は覗いてみてください♪
夜間の四国村は大変歩きにくくなっております。
できるだけ歩きやすい履物でお越しくださいね。
11月2日の四国のあかり展は?
やっとお天気になりました。
夜は、少し寒くなってきていますので、暖かい服装でお越しくださいね。
では、11月2日(火)のイベントをお知らせいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■あかり作品の展示■
時間⇒13:00~21:30
場所⇒四国村内各所
四国各地から集まった"あかり”作家の作品を展示します。
■あかりに恋する雑貨屋さん■時間⇒13:00~20:00
場所⇒石蔵
ハンドメイド雑貨の作家さんたちが、四国村内石蔵にてショップを開店します♪
日替わりで色んな作家さんが出店するので、お楽しみに~!
■ワークショップ■
・ かわらコースター&かわらアクセサリー作り
■フードコーナー■
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ⇒13:00~
・ぜんざい⇒13:00~
・しっぽく蕎麦⇒夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらでは、リアルタイムでイベント情報などがアップされていますので、興味のある方は覗いてみてください♪
夜間の四国村は大変歩きにくくなっております。
できるだけ歩きやすい履物でお越しくださいね。
11月1日の四国のあかり展は?
昨日は、あまりの降雨量のため、予定より早めに終了させていただきました。
そして、雨の中、お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
では、11月1日(月)のイベントをお知らせいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■あかり作品の展示■
時間⇒13:00~21:30
場所⇒四国村内各所
四国各地から集まった"あかり”作家の作品を展示します。
■あかりに恋する雑貨屋さん■時間⇒13:00~20:00
場所⇒石蔵
ハンドメイド雑貨の作家さんたちが、四国村内石蔵にてショップを開店します♪
日替わりで色んな作家さんが出店するので、お楽しみに~!
■ワークショップ■
・ かわらコースター&かわらアクセサリー作り
■フードコーナー■
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ⇒13:00~
・ぜんざい⇒13:00~
・たこ焼き⇒夕方~
・しっぽく蕎麦⇒夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらでは、リアルタイムでイベント情報などがアップされていますので、興味のある方は覗いてみてください♪
夜間の四国村は大変歩きにくくなっております。
できるだけ歩きやすい履物でお越しくださいね。
四国のあかり展 10月31日のイベントメニュー
四国のあかり展、初日は、なんとか無事に開催できました。
天候の悪い中、お越しくださった皆様、ありがとうございます。
では、10月31日(日)のイベントをお知らせいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■あかり作品の展示■
時間⇒13:00~21:30
場所⇒四国村内各所
四国各地から集まった"あかり”作家の作品を展示します。
■あかりに恋する雑貨屋さん■時間⇒13:00~20:00
場所⇒石蔵
ハンドメイド雑貨の作家さんたちが、四国村内石蔵にてショップを開店します♪
日替わりで色んな作家さんが出店するので、お楽しみに~!
■似顔絵コーナー■
大人1,000円・子供500円
似顔絵師 イケガワ モスケさんがやってきます!
見つけたら、ぜひ描いてもらってくださいね~!
■ワークショップ■
・ かわらコースター&かわらアクセサリー作り
・ 竹細工で竹かご作り
・ デコスイーツ作り
・ キャンドル作り
■フードコーナー■
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ⇒13:00~
・ぜんざい⇒13:00~
・たこ焼き⇒夕方~
・焼きソバ⇒夕方~
・焼き鳥⇒夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらでは、リアルタイムでイベント情報などがアップされていますので、興味のある方は覗いてみてください♪
夜間の四国村は大変歩きにくくなっております。
できるだけ歩きやすい履物でお越しくださいね。
四国のあかり展 本日のイベントメニュー
台風が心配されていましたが、なんとか影響ないようです。
四国のあかり展、本日から5日間開催いたします!
では、本日のイベントをお知らせいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■あかり作品の展示■
時間⇒13:00~21:30
場所⇒四国村内各所
四国各地から集まった"あかり”作家の作品を展示します。
■あかりに恋する雑貨屋さん■時間⇒13:00~20:00
場所⇒石蔵
ハンドメイド雑貨の作家さんたちが、四国村内石蔵にてショップを開店します♪
日替わりで色んな作家さんが出店するので、お楽しみに~!
■阿波踊り■
時間⇒19:00~19:30・20:00~20:30
場所⇒四国村内小豆島農村歌舞伎舞台
徳島県から、あの「とんび連」さんが阿波踊りを披露しに来てくれます。
四国村内小豆島農村歌舞伎舞台にて、2回公演です。
飛び入り参加も大歓迎ですよ~♪
■似顔絵コーナー■
大人1,000円・子供500円
似顔絵師 イケガワ モスケさんがやってきます!
見つけたら、ぜひ描いてもらってくださいね~!
■ワークショップ■
・ かわらコースター&かわらアクセサリー作り
・ 竹細工で竹かご作り
・ デコスイーツ作り
■フードコーナー■
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ⇒13:00~
・ぜんざい⇒13:00~
・たこ焼き⇒夕方~
・焼きソバ⇒夕方~
・焼き鳥⇒夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらでは、リアルタイムでイベント情報などがアップされていますので、興味のある方は覗いてみてください♪
夜間の四国村は大変歩きにくくなっております。
できるだけ歩きやすい履物でお越しくださいね。
四国のあかり展まで、あと何日?!
四国のあかり展開催まで、あと1週間。。。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ~!な毎日です。
四国のあかり展・スタッフブログ 四国のあかり展・公式HP
イベント情報など、随時更新中!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓今回、出展してくれる“あかり”作家さんです↓
・株式会社南古堂 ・陶工房 祐
・スタジオ紙音 ・竹良(TAKEYOSHI)
・有限会社島本石材工業 入船屋 ・株式会社二宮石材
・株式会社ダイテツ ・有限会社中村節郎石材
・藤川ルーフ工業 小町庵 ・バンブワーク
・Cicim ・I.G.A.service
・天霧ガラス工房 ・夢想窯(杉村)
・伏石石材 ・ななみ屋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかりの展示以外にも、イベントもりだくさんなんですよ~♪
■あかりに恋する雑貨屋さん■
10月30日~11月3日 13:00~20:00
ハンドメイド雑貨の作家さんたちが、四国村内石蔵にてショップを開店します♪
日替わりで色んな作家さんが出店するので、お楽しみに~!
■阿波踊り■
10月30日 19:00~19:30・20:00~20:30
徳島県から、あの「とんび連」さんが阿波踊りを披露しに来てくれます。
四国村内小豆島農村歌舞伎舞台にて、2回公演です。
飛び入り参加も大歓迎ですよ~♪
■似顔絵コーナー■
10月30.31日・11月3日 (大人1,000円・子供500円)
似顔絵師 イケガワ モスケさんがやってきます!
見つけたら、ぜひ描いてもらってくださいね~!
■ワークショップ■
・ かわらコースター&かわらアクセサリー作り
・ 竹細工で竹かご作り(10月30・31日)
・ キャンドル作り(10月31日)
・ デコスイーツ作り(10月30・31日)
■フードコーナー■
日替わりでフードコーナーも充実してますよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月30・31日
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ
・ぜんざい
・たこ焼き:夕方~
・焼きソバ:夕方~
・焼き鳥:夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月1・2日
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ
・ぜんざい
・たこ焼き;夕方~
・しっぽく蕎麦:夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月3日
・Le Temps Doux IKUNO おそとカフェ
・ぜんざい
・たこ焼き:夕方~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こども農村歌舞伎、良かったです
今日は、四国村内 小豆島農村歌舞伎舞台で こども歌舞伎がありました。
お天気も良くて、少し暑いくらいでしたが、たくさんの方に観ていただくことが
できました。
今年は三味線の人数も多くて、演技もバッチリでした。
毎年進化する香川第一中学校「郷土研究部」の皆さん。。。
今日、観ていて思ったのですが、お弁当とか食べながら
観覧すると、もっと楽しいかも!
四国村は、お弁当の持ち込みOKなのを皆さんご存知ですか?
こども歌舞伎観覧の時だけでなく、見晴らしの良い燈台退息所
の芝生やベンチで景色を眺めながらお弁当食べるのも気持ち
良いですよ♪
実は、私も時間に余裕のあるときは、村内に出て、お弁当食べる
事もあるんです。。。
【四国村 K】
10月17日は、こども農村歌舞伎!
今年も、この季節がやってまいりました!
香川第一中学校の「郷土研究部」の生徒さんによる
農村歌舞伎の公演があります。
天気予報によると、お天気も良さそうなので、秋晴れの四国村で
歌舞伎を楽しんでみては?
演目は↓
この「神霊矢口渡」(しんれいやぐちのわたし)の作者は、福内鬼外 。
エレキテルで有名な江戸時代の科学者・平賀源内のペンネームなんです!
源内さんは、多才だったんですね~。
この公演は、入村料のみで観覧できます。
皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひお越し下さい。
前の10件 |54|55|56|57|58|59|60|61|62|63| 次の10件
Home > 四国村情報